subsc(サブスク)は、全国の注目ショップが厳選したアイテムを「
毎月1回・定額」でお届けする
サブスクリプションボックス (定期便) 専門のオンラインショッピングモールです。(参考:
サブスクリプションボックスとは?)
「subsc(サブスク)とは?」
「毎月届くってどうなの?」
「実際に何が届くか気になる」
という方へ、
subsc スタッフが実際に利用してみた様子をレポートします!
今回ご紹介するのは日本で唯一のご当地レトルトカレー専門店
カレーランドさんの、
「
マニアが厳選!ご当地レトルトカレーセット」
(月額 3,500円/送料・消費税込み)
カレーランド代表・猪俣 早苗さんは、
日本全国のご当地レトルトカレーを2000種類以上!食べている、まさにご当地レトルトカレーマニア。数々のメディアにも登場しています。
その猪俣さんが、日本各地のご当地レトルトカレーの中から厳選したカレーセットを "
毎月1回・定額" で届けてくれる「
ご当地レトルトカレーのサブスクリプションボックス (定期便)」です。
※ 1回ご利用後の解約やスキップ(1回お休み)も可能です。
※ お届け先の指定や変更も可能です。
日本全国のご当地レトルトカレーの中から、厳選された2〜5種類が毎月届く「
マニアが厳選!ご当地レトルトカレーセット」。
今月(2020年9月)は3種類のカレーが届きました。
カレーランド代表・猪俣 早苗さんによるカレー解説付き!
● 北海道「さらべつ和牛ビーフカレー」
(JAさらべつ/更別村農業協同組合)
【 猪俣 早苗さんコメントより 】
「北海道のさらべつ和牛は年間に50頭ほどしか出荷されない希少なブランド牛です。松坂牛が年間5000頭ほどと聞くと、その希少性がわかりやすいと思います。甘辛のルーが個性的ですが、お肉の旨みをきちんと引き立てています。辛さに尖りがないのでお肉の余韻をしっかり楽しむことができます!」
《猪俣さんによる動画紹介》
Yahoo! JAPAN クリエイターズプログラムへ。
● 鳥取県「トロピカルドラゴンカレー」
(あかまる牛肉店)
【 猪俣 早苗さんコメントより 】
「鳥取和牛を150gの塊肉で使った、とても贅沢なカレーです。エアーズロックをイメージしたという肉塊、見た目も味も堪能できる控えめなルーのバランスが絶妙。鳥取県湯梨浜町はドラゴンに縁のある土地ということでドラゴンフルーツを使い、その優しい甘さでお肉をより楽しめるようになっています。」
《猪俣さんによる動画紹介》
Yahoo! JAPAN クリエイターズプログラムへ。
今月は3種類のご当地カレーが届きました。種類はいつもより少なめでしたが、販売価格1650円の「トロピカルドラゴンカレー」や1200円の「さらべつ和牛ビーフカレー」が入っていたため特別感・お得感をむしろ感じました。
カレーランド・猪俣さんが8月24日にTBSラジオ「ACTION」に出演されたのですが、その際にパーソナリティの
宮藤官九郎さん(大のカレー好き)が召し上がったのが今回の「さらべつ和牛ビーフカレー」でした。そして最後まで用意を迷ったというのが「トロピカルドラゴンカレー」だったとのことで、今回はラジオ番組と連動した内容でした!
そして今週末9月26日(土)20:15からのNHKテレビ「
有吉のお金発見 突撃!カネオくん」ではご当地レトルトカレーの特集も!
「
ご当地レトルトカレー」は、その地域の特産品を使ったレトルトカレー。ご当地レトルトカレーを通じて “そのカレーの背景にあるストーリーを伝え、その地域に興味をもってもらい、足をはこんでもらいたい” という想いで地域を盛り上げる活動をしようと自ら「
ご当地レトルトカレー協会」を立ち上げた猪俣早苗さん。
「
Yahoo! JAPAN クリエイターズプログラム」ではご当地レトルトカレーの魅力を動画で発信されていますのでぜひチェックしてみてください!
その猪俣さんが厳選するカレーが毎月届く「
ご当地レトルトカレーのサブスクリプションボックス (定期便)」 。来月はどんなご当地カレーが届くのでしょうか?楽しみに待ちたいと思います。
「
マニアが厳選!ご当地レトルトカレーセット」
(月額 3,500円/送料・消費税込み)
● subsc(サブスク)とは
全国の注目ショップが厳選したアイテムを「毎月1回・定額」でお届けする
サブスクリプションボックス(定期便)専門のオンラインショッピングモールです。
● 毎月1回お届け
毎月5日~10日の間に各ストアよりお届けします。料金は月末日に1ヶ月分をクレジット払いにて自動でお支払いただきます。
● いつでも解約可能
いつでもかんたんに定期購入を停止することができます。1回のみご利用後の解約やスキップ(1回お休み)も可能です。