
subsc(サブスク)は、全国の注目ショップが厳選したアイテムを「毎月1回・定額」でお届けするサブスクリプションボックス (定期便) 専門のオンラインショッピングモールです。(参考:サブスクリプションボックスとは?)
「subsc (サブスク) とは?」
「毎月届くってどうなの?」
「実際に何が届くか気になる」
という方へ、subsc スタッフが実際に利用してみた様子をレポートします!
今回ご紹介するのは「新潟亀田 わたご酒店 」さんの、
「利き酒師が選ぶ「今が飲み頃の地酒」720ml 2本セットが毎月届く定期便」
(月額 4,780円/送料・消費税込み)
全国各地の日本酒を数多く取り揃える新潟亀田 わたご酒店さんが厳選した日本酒が “毎月1回・定額” で届く「日本酒のサブスクリプションボックス(定期便・頒布会)」です。
- 1回ご利用後の解約やスキップ (1回お休み) も可能です。
- お届け先の指定や変更も可能です。
日本酒の定期便が到着



新潟亀田 わたご酒店 さんから今月の日本酒の定期便 (頒布会) がわたご酒店さんオリジナルのボックスで届きました。ご自宅用としてはもちろん、subsc ではお届け先の指定もできるため、「毎月贈る、日本酒のギフト」としてのご利用にもおすすめです!
こちらの「利き酒師が選ぶ「今が飲み頃の地酒」720ml 2本セットが毎月届く定期便」では、新潟亀田 わたご酒店さんが毎月2本の日本酒を厳選、解説シート付きで届けてくれます。
《 利き酒師が選ぶ「今が飲み頃の地酒」》
● 日本酒 720ml(四合瓶)2本
● 今月の日本酒解説シート
● わたご通信「ワタゴニア」
がボックスの中に入っていました。
利き酒師が選ぶ「今が飲み頃の地酒」

今回、新潟亀田 わたご酒店さんが選んだ2種類の日本酒がこちら!
● にいだしぜんしゅ 秋あがり
(720ml・四合瓶)
● Art Nouveau 潤い
(720ml・四合瓶)
《セレクションポイント》
気温が下がり鍋料理も楽しみたくなってきたこの時期は、秋の食材にも味がのり、毎日の食卓が楽しみなシーズンですね。一緒に楽しむのにおすすめなのは、食材同様に、味わいの乗ったジューシータイプのお酒です。やや微発泡感のある「Art Nouveau 潤い」で乾杯し、後半にかけて「にいだしぜんしゅ 秋あがり」を常温からぬる燗で楽しむのがおすすめです。いよいよ来月は新酒のお届けとなりそうです!口当たりが非常にまろやかな秋のお酒を、今のうちに存分にお楽しみください!(解説より)
にいだしぜんしゅ 秋あがり(仁井田本家・福島県郡山市)

《 にいだしぜんしゅ 秋あがり 》
● 醸造元 :仁井田本家/福島県郡山市
● Alc :15度
● 使用米 :亀の尾(掛)トヨニシキ(麹)
● 精米歩合 :85%
● 飲み切り目安:開栓後1ヵ月以内(冷蔵推奨)
福島県の仁井田本家は、全量自然米を使用して酒造りを行なっている酒蔵。無農薬・無化学肥料で育てたお米でお酒を造り始めたのは1967年のこと。それから現在に至るまで「自然酒」銘柄をより自然に寄り添ったものへと近づけるため、蔵人自ら農業にも向き合いなから、改良を重ねてきました。
今回お届けする「しぜんしゅ」秋あがりは、春先に火入れした新酒をひと夏のあいだ程よく熟成させ、二度火入れはせず生詰めしたお酒です。秋の味覚を使った和食はもちろん、グラタンやクリームパスタなど濃厚な味の料理にもベストマッチです!
(解説シートより)
Art Nouveau 潤い(竹田酒造店・新潟県上越市)

《 Art Nouveau 潤い 》
● 醸造元 :竹田酒造店/新潟県上越市
● Alc :16度
● 使用米 :非公開
● 精米歩合 :非公開
● 飲み切り目安:開栓後1ヵ月程度(要冷蔵)
新潟県上越の3蔵と、新潟県出身のアーティスト・青木隆太氏の共同企画「Art Nouveau」。今期のテーマでもある「水」は現代日本人にとってごく日常的なものであると同時に、古くから新潟の風土と切ってもきれない関係にあります。今回の「潤い」の竹田酒造店も、日本海沿岸付近に位置し、蔵はかつて砂丘だった場所の上に建っているのです。
桃を思わせるほのかな香りとふくよかな味わいが魅力の1本。青木隆太氏が1枚1枚手がけるアートラベルがいつもの食卓を華やかに彩ってくれます。ぜひテーブルの上へ、特別な時間のお供に。
(解説シートより)
全国の日本酒が毎月届くサブスクリプションボックス

今回届いたのは寒くなってきた秋に楽しみたい2種類の日本酒。解説を通じて、それぞれの特徴を楽しみながら味わうことができました。
わたご酒店さんの日々の取り組みやスタッフの皆さんの日常が伝わってくる「わたご通信・ワタゴニア」も必読です!
新潟亀田 わたご酒店さんが、全国の酒蔵をたずね取り揃えたこだわりの日本酒の数々。
その豊富な地酒ラインナップの中から「720ml(四合瓶)2本」を厳選、毎月1回・定額で届けてくれる「日本酒のサブスクリプションボックス (定期便/頒布会) 」。
日本酒を知り尽くした新潟亀田 わたご酒店さんによる「解説シート付き」で毎月届けてくれます。
■ “今飲むべき日本酒” が毎月届く!
「利き酒師が選ぶ『今が飲み頃の地酒』720ml 2本セットが毎月届く定期便」
(月額 4,780円/送料・消費税込み)
■ 飲みながら、自然と日本酒に詳しくなれる!
「日本酒に詳しくなれる『日本酒入門コース』720ml 2本セットが毎月届く定期便」
(月額 4,980円/送料・消費税込み)
■ “新潟の希少な地酒” が毎月届く!
「日本酒王国 新潟の希少な地酒 720ml 2本セットが毎月届く定期便」
(月額 4,780円/送料・消費税込み)
● subsc(サブスク)とは
全国の注目ショップが厳選したアイテムを「毎月1回・定額」でお届けするサブスクリプションボックス(定期便)専門のオンラインショッピングモールです。
● 毎月1回お届け
毎月5日~10日の間に各ストアよりお届けします。料金は月末日に1ヶ月分をクレジット払いにて自動でお支払いただきます。
● いつでも解約可能
いつでもかんたんに定期購入を停止することができます。1回のみご利用後の解約やスキップ(1回お休み)も可能です。
《関連記事・掲載商品》



